この道 寄り道 散歩道
この道 寄り道 散歩道
鳴き始めましたよ~(^^)
2019-02-21
桜の開花予報や 花粉の飛ぶ量の情報など聞こえて来るようになりましたが・・・
まだまだ吹く風は冷たいですよね
それでも春は確実に近付いているんですね
今朝 今年初めてのウグイスの鳴き声が聞こえてきました
まだまだ 鳴き始めで上手く鳴く事は出来ません
ウグイスは鳴く練習をするのだそうです これから日毎に上手になって素敵な鳴き声を聴かせてくれるようになるでしょう
今朝は折角のウグイスの鳴き声でしたのに
無粋なチェーンソーの音まで聞こえてました
朝早くから何事かと思いました
お隣のお宅の後ろに大きな山桜があります
毎年沢山の花をつけてとても綺麗なのですが それが切られていました
その山桜はまた別のお宅の物なので 何とも言えませんが
こんな田舎でもご近所トラブルとは言わないまでも色々あります
聞きたくない音もありますが・・・
ウグイスは我が家に近い場所で鳴いてくれるので これからが楽しみです
全国青年技能競技大会 入賞 (^^)
猛暑だった夏も終わりましたね
災害の多い夏でもありました
被害に会われた方々にはお見舞い申し上げます
暑い夏ではありましたが それ以上に熱く何かにチャレンジされた方も多く居られるのではないでしょうか
息子もその一人です
全建総連主催の競技会に参加する為に頑張りました
昨年 初めてこの様な競技会がある事 そして年齢制限がある事も知りました
昨年 県予選のひと月前に初めてお話を頂いて 深く考える間もなく全国大会まで参加する事になり奨励賞を頂きました
その大会で全国から集まった同世代の職人達からとても刺激を受けたようでした
益田には在来工法の住宅を手掛ける同世代の職人は殆どいません
息子より若い大工がいないと言ってもいいぐらいです
今年も参加依頼が来ました
昨年 全国大会で金賞を受賞された方は 過去何度も出場されていて 課題の四方転び踏み台を年間100個制作されて競技会に望まれたそうです
日中は通常通り仕事をしてから夜間 競技会の準備をする毎日が続きました
猛暑だった今年は夕方以降もあまり気温が下がらず 辛い日々だったようですが・・・年齢制限の為 今年が最後の挑戦です
県予選の参加人数によって全国大会への参加枠が規定されているそうですが 島根県からは3名が出場しました
今年は茨城県ひたちなか市で 9月15日~17日の日程で行われました
参加選手は誰もが皆 金賞を狙って参加しています 競技終了後 練習時の力が出せず落ち込んだようです
結果は入賞(総合10位)でした
結果は本意ではなかったかもしれませんが 二度も全国大会へ出場する事が出来 その間の努力は無駄にはならないでしょう
そして全国の同世代の職人達と触れ合えた事は良い財産になったのではないでしょうか
とても良い経験をしたと思います
梅仕事 (^-^)
2018-06-26
沖縄は梅雨明けしたそうですが山陰は梅雨本番です
この時期 皆さんされるのが梅仕事
我が家では 紫蘇漬けの他梅酒や梅シロップなど作っています
紫蘇漬けはお弁当に必ず入れるので欠かすこは出来ません
欠かす事の出来ない梅漬けですが 年々気持ちの負担になって来たのは年のせいかと自己嫌悪に陥りますが家族の喜ぶ顔を想いながら作業してます
今年は全部で25㎏程の梅を処理しました出来上がりが楽しみです
因みに 今年は新しいレシピを教えて下さる方がいて実践してみました
梅を砂糖とビールで炊くのですが…
火にかけている間にアルコールは飛んでしまいます
出来上がった梅と煮汁を炭酸水で割ると泡が沢山出て見た目ビールのような面白いジュースが出来ました
作ってみました (^^;)
2018-04-26
今年も5月の第4土曜日に フェアーを開催します
その中のイベントのひとつとして 今流行っているハーバリウム作りの体験コーナーを設置することになりました
最近では色んなお店に飾ってあったり TVなどでもタレントさん達が体験されてたりしてますね
またネットでも簡単に材料を手に入れることが出来きますね
知識としては知っていても 実際には作った経験がないので
一度体験してみようという事になりました
話が決まって直ぐ注文したのですが 届くまでに随分時間がかかったようです
きっと注文が殺到しているのでしょうね
4セット分の材料が届いたのですが ビンの中に入れるドライフラワーがきっちり四等分にならないので作る人のセンスが問われるようです
全く初めてなのでドライフラワーの扱い方から恐る恐る初めて見ましたが 出来上がってみると自画自賛ではありますが意外と上出来
高さ10cm程のビンで作りましたが5分程度で完成しました
フェアー当日もお客様にご迷惑をおかけしなくても体験していただけることも実感しました
後日 フェアーの詳細をお知らせいたします 興味をお持ちになられた方は是非お立ち寄りいただけたら嬉しく思います
誰のためなんでしょうか・・・!? (-ー;)
2018-04-16
一週間前の未明 大田市を震源地とする地震が発生しました
その後 大分では大規模な土砂崩れが発生して被害があったり
昨日は熊本地震から二年が過ぎ慰霊祭が行われたという報道もされていましたね
最近はいろんな所で自然災害の被害が起きていますね
災害の被害が最小限で済むよう各自治体ではいろんなシステムが構築されているようですね
益田市でも何年か前 各家庭や事業所に個別の端末が設置されました
この端末が威力を発揮できるのは全ての家屋や建物に設置してあるからこそだと思うのですが
違うのでしょうか
三年前に新築工事をさせて頂いたお宅にまだ設置されていなとお話を伺ったので 市役所へ確認に行きました
どこの部署で対応しているのか解らなくて受付で聞いたところ案内されました
まぁ ここまではよかったのですが
案内された部署の担当者のいい加減なこと
申し込みをしないと設置出来ないというこ事なので そのような情報はどこで確認すればよいか尋ねたところ返事が返ってこないんです
おかしいと思いませんか
申し込みはしなさい だけど担当部署からの情報発信はない
挙句には 新築工事をされたのは個人情報だから自分達から勧める事は出来ない 端末は設置する必要もない というのが担当部署の最終の回答でした
市民を災害から守るためのシステムだと思っていましたが
担当部署の職員がこんな感じではあきれてしまいます
結局 システムだけは作ったけど 端末が設置されなければ 入れ物だけで中身の無い無用な物になっているような気がします