この道 寄り道 散歩道
この道 寄り道 散歩道
龍 雲 寺 (-人-)
2017-04-30
GWに入りました 最大9連休という方も居られるらしいですね

連休の初日 友人と三隅町にある龍雲寺へ行ってきました

龍雲寺は高城山の中腹にある曹洞宗の寺院です
麓にある三隅神社はつつじの名所で今がちょうど見ごろです

連休の5/3~5/5には毎年つつじ祭りが行われ 多くの観光客が訪れます
友人はお母さんと二人の生活ですが 天気の良い休日にはお花見など一緒に出掛けるそうです
ただお母さんは足が若干不自由で車いすでの移動になるため 出かけられる場所が限られるそうです
その点龍雲寺ならそんなに人出も多くなく車いすでも大丈夫です
友人が行った事がないと言うので案内してきました
三隅神社の脇を通り高城山へと登って行きます
初めて訪れる人はこんな処にあるの!?というような場所です

龍雲寺の参道に到着すると麓とは違う雰囲気があり とても気持ちの良い場所です
つつじもまだ咲き始めたばかりでこれから連休後半に出かければ丁度見頃なのではないでしょうか
龍雲寺は600年以上前に建立されたそうです
本堂内部は自由に拝観する事が出来 本堂を抜けて裏に出ると江戸時代中期の庭もあり落ち着きますよ
その当時に描かれたものかはわかりませんが 本堂の天井には何処から眺めても目が合ってしまう
龍が描かれています

友人も連休後半にはお姉さんも戻ってこられるので三人で絶対来ると言っていました
連休に出かけたいけど
静かに過ごしたいと思われる方にはよい場所かもしれません

是非一度いらしてみてはいかがでしょう
