この道 寄り道 散歩道
この道 寄り道 散歩道
不審な電話(--;)
2016-02-16
最近 誰かと連絡を取り合うのはケータイですよね

それもラインやメールで済ませてしまう事が多いです

そんな状態ですから固定電話を仕事以外で使用する事は皆無と言っていい位です

子育てをしていた頃の名残で自宅の電話も事務所で受ける事が出来るように設定してあるのですが

最近ではかかって来るのはしつこいセールスが殆どです

これまで「オレオレ詐欺」の様なものはありませんが
午前中にかかって来た電話は 今思うと詐欺!?じゃないのと思われる様なものでした
日中 自宅にかかって来る電話には不信感いっぱいの対応をするのですが
相手は女性でしたが こちらの対応にはお構いなく世間話を始めるんです

それも変に馴れ馴れしく気持ち悪い位に

それでもこちらが黙っていると
以前にもこうしてお喋りしたような事を話すので・・・
話してません!!って言うと 突然態度を変えて電話を切ってしまったんです

電話の向こうは見えませんが 相手の電話の切り方で嫌な感じを受ける事って有りますよね
こちらを自分のペースに巻き込んで何かしら売り込もうとしたのか・・・
あのまま話を聞いていたら 取り返しのつかない事になっていたかもと思わせるような電話でした

簡単に稼げれば・・・自分さえ好ければ・・・他人がどうなろうと関係ないと思ってる人が大勢いるように思います

自分を守るために 不審な電話には注意する事が大事ですね

皆さん気をつけましょうね

福 天 (^^;)
2016-02-05
エケコ人形って知っていますか



一週間ほど前 息子の誕生日だったのですが 誕生日プレゼントに頂いたものの一つでした

初めて見るものでしたので 少し調べてみました

数年前にTV番組で紹介されて知られるようになったそうです
毎年1月24日にアンデス地方で行われる祭りで アイマラ族やケチュア族の人達から「エケコ」は福天(福の神)として祀られているようです
南米ボリビアのアラシクの祭でエケコ人形は売られているそうですよ
エケコ人形に願い事のミニチュアを持たせると叶えてくれるのだそうです

頂いたエケコ人形はもう既にいろんな物持っているのですが
そんなに欲張って全部叶えてくれるのでしょうか?


番組で紹介されたのは エケコ人形を手に入れた方が結婚出来た 恋人出来たといった話だったようですが

実は沢山の方に息子の結婚についてはご心配頂いているのです



そろそろ落ち着いてくれても良いかなと親としても思うのですが・・・
こればかりは本人次第ですしね



プレゼントしてくれた方も考えて頂いているのかもしれません
このエケコ人形 タバコが好きだそうでマルボロが一番好きなのだとか

火曜日と金曜日の夜にくわえさせてあげると早く願いが叶うのだそうです・・・

今日は金曜日です タバコをくわえさせてみましょうか



寒波到来(>_<)
2016-01-22
今週のニュースは雪の話題多いですね

東京で雪が降ったら交通網はとぉ~っても混乱するんですね

その程度の雪で大騒ぎになるのか・・・と 思ってしまうのは私だけでしょうか!?
今週末は数十年に一度と言われる位の寒波が日本列島を覆うと予報されていますね



大荒れの天気で西日本では大雪になるそうです

冬ですから雪も降れば 寒波もやって来るでしょうが

最近は冬らしくない日が続いて 急に大雪が降ったりとても強い寒波がやって来たり・・・

差が激し過ぎて対応が難しいです

予報では氷点下まで冷え込むところが多いようです 十分な備えが必要ですね
戸外に設置してある水栓や蛇口は凍結しないような措置をしておく事が大事です
凍結してしまうと水道管の破裂の原因にもなります
先日の雪は朝方うっすら白くなった程度です

今回はどうなるか解りませんが 備えあれば・・・なので

十分準備して週末を迎えようと思います



宜しくお願い致しますm(--)m
2016-01-07
本日より営業を致します 本年も宜しくお願い申し上げますm(--)m
今年は暖かく天候に恵まれたお正月でしたが 皆様 良い年を迎えられましたでしょうか?
我が家にも息子達がそれぞれ家族を連れて帰って来ました

普段 大人三人の生活がこの時ばかりは十人になりますのでとても賑やかでした

次男家族は県外に居ますので 全員が集まれるのは年に数回です
次男には一人娘
三男には年子の男の子
それぞれ孫がいます



どの子も幼稚園や保育園に通うようになって家族以外の人と接するからでしょうか
正月には随分成長したんだなと感じられる事がとても多くうれしく思いました
年の初めに孫達から元気を貰いましたので またこれから頑張りたいと思っています

よろしくお願いします

発 想 力 (^o^;)
2015-12-19
最近3歳になる孫の子守を頼まれた時の事です
トイレに行くと言うと 孫が言うんです
孫:トイレにはロボットがいるよ
:・・・
見ても良い


孫:いいよ



:・・・
これ



孫:ウン



:そっかぁ
すごいねぇ


息子家族は最近引っ越したばかりで トイレにロボットを飾ったのかなと覗いたのですが・・・
飾ってあるのはフラワーケースが一つ

一瞬考えてしまったのですが 閃きました

ここのトイレ ドアを開けるとセンサーが感知して蓋が開くタイプが据えてあるんです
孫の話し方を聞いていると どうもこの蓋が開く事に慣れなくて怖いみたいです

それにしても子供の発想には驚かされます
怖いとは言いたくないんでしょうねお兄ちゃんとしてのプライドもあるし・・・

これまでも時々子守は頼まれてましたけど 今回は子供の成長は早いなぁ~と感じさせられました
想像力も豊かになって来てますし
今回は孫の心を傷つけずに対応できましたが この先気をつけ無ければいけませんね
これから 発想力も想像力も豊かになるでしょう その芽を摘む事が無いように大人は対応しなければならないなと感じた出来事でした
